MENU

小さなお墓KOBOの口コミ評判は?|値段やキャンペーンについてまとめ

こんな方におすすめ!

手元供養品は種類がたくさんあるので、どれを選べばいいか悩みますよね。

結論、小さなお墓KOBOは「どこに置いてもなじむ、温かみを感じる」と評判がよく、全額返金保証や壊れた時のフォローもあるので安心です。

粉骨と海洋散骨もセットで行うことができるので、お墓の管理・維持でお悩みの方におすすめの供養方法です。

この記事を読むことで、手元供養をどうするか悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。

\お墓の管理・維持が不要に!/

\全額返金保証があり安心/

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

この記事を書いた人
こぎ

終活ライフケアプランナー/看護師
・父のお墓をどうするか、1年以上悩んで調べた経験から、散骨や手元供養の様々な疑問について発信しています。

読みたい場所をタップ

小さなお墓KOBOの会社概要

会社名有限会社ブリーズガーデン
本社所在地東京都葛飾区東金町2-32-22
設立日1995年9月4日
代表取締役鈴木 暖一郎
事業内容自宅供養墓の製造と販売

小さなお墓KOBOの口コミ評判まとめ

小さなお墓KOBOの口コミ評判まとめ

2023年12月時点のGoogleの口コミは1件、X(Twitter)の口コミは見当たりませんでした。

Googleの口コミと公式サイトの口コミをご紹介します。

小さなお墓KOBOの口コミまとめ
  • とても綺麗で温かみがある
  • どこに置いても馴染む
  • 素敵なデザインで家族も気に入っている
  • 手元に置いておけるのが嬉しい

手元供養に小さなお墓KOBOをお願いしました。とても綺麗で温かい感じがします。
何より土の下にほったらかし、と思わずに済むので自分の気持ちも安定します(笑)
分骨もお願い出来、砕骨の残りはお寺に納骨も出来ます。色々ワガママを聞いて頂きました。
すぐお墓参り出来ない都会で遠く離れて生活する人には向いてると思います。

引用:Google

墓じまいを考えていた時にKOBOに出会いました。遠くのお墓に入れたくないし、海洋散骨で遠くの海に撒くのもいやでした。

御社の海洋散骨は東京湾で、KOBOのおかげで近くに置くこともできて暖かい気持ちになりました。父と母のKOBOをそれぞれ兄と持つことに決めました。ありがとうございました。

引用:小さなお墓KOBO公式

早速KOBOを飾ってみました。ガラスがキラキラしてとても綺麗。家は仏壇がないので居間に飾っているのですが、どこに置いても馴染みます。手のひらに乗るサイズなので狭い飾り棚にも並びました。

引用:小さなお墓KOBO公式

亡くなった主人が海釣りが好きで、海洋散骨を探していたところKOBOを見つけました。

日本製のガラスでとてもきれいで手元に置いておけるのがうれしいです。宗教絡みもなく、コンパクト。親戚や、友人にも教えてあげたいです。

引用:小さなお墓KOBO公式

父を供養するにあたり、様々な形を検討しましたが、koboにして本当によかったです。

お仏壇の中よりもリビングが似合う素敵なデザインで、母も私もとても気にいっています。この度は本当にありがとうございました。

引用:小さなお墓KOBO公式

納骨後、見える母がいなくなり、気分が落ち込んでいましたが、桜のきれいなKOBOに入った母をみて、少し落ち着きました。

KOBOをそばに置き、しっかり生きることが母への供養であることを見失わないように生きていこうと思います。ありがとうございました。

引用:小さなお墓KOBO公式

\ 公式ホームページはこちら /

全額返金保証があるから安心

小さなお墓KOBOの特徴は?

小さなお墓KOBOの特徴
①著名ないクリエイターが手作りしたガラス製のお墓
②お墓と比べて価格・維持費がかからない
③ご遺骨の粉骨や海洋散骨もまとめて可能

特徴①著名なクリエイターが手作りしたガラス製のお墓

ガラス製のお墓KOBO口コミ値段
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/kobo

KOBOはクリエイターが一つ一つ丁寧に手作りしています。ガラス製でお部屋になじみやすいデザインで、故人をそばに感じられる温かみのある小さなお墓です。

特徴②一般的なお墓と比べて価格・維持費がかからない

【第14回】お墓の消費者全国実態調査(2023年)霊園・墓地・墓石選びの最新動向によると、墓石の一般的なお墓をたてる平均費用は152.4万円、納骨堂が77.6万円、樹木葬が66.9万円かかっているそうです。

KOBOなら手元供養品と粉骨で5万円~供養ができるので、費用がだいぶ抑えられます。

管理費や墓じまいの心配がなくなりますね!

費用を抑えて供養を考え中の方はこちらの記事もどうぞ↓

特徴③ご遺骨の粉骨や海洋散骨もまとめて可能

画像引用:https://breezegarden-kobo.net/scatter

ご遺骨をKOBOに入れたり海に散骨するには、ご遺骨をパウダー状に粉骨する必要があります。

KOBOなら粉骨や入りきらないご遺骨の海洋散骨をまとめて行うことができます。

手元供養のほか、粉骨と海洋散骨もまとめて行ってくれるので手間が省けます。

小さなお墓KOBOの値段・キャンペーン情報

ガラス製の小さなお墓KOBOの費用・キャンペーン情報の詳細をまとめました。

※2024年5月時点の情報になります。

キャンペーン情報の詳細

KOBOは現在キャンペーンを実施中!

KOBOと粉骨をセットで購入すると、25,000円分の海洋散骨を0円でプレゼントしてくれます!

KOBO(30,000円~)+粉骨(20,000円)→25,000円の海洋散骨が0円

※海洋散骨は代理海洋散骨のみになります

気になる方は公式ホームページをご覧ください!

\ キャンペーンはこちら /

壊れた時や管理ができなくなった時のフォローも万全!

KOBOの値段は?

KOBOは単品だと30,000円~、粉骨(単品)が20,000円、代行海洋散骨が25,000円になります。(税抜き価格)

粉骨や海洋散骨も一緒に考えているなら、キャンペーンのプランに申し込むとお得に

KOBOのガラス製の小さなお墓と購入パターンの一部をご紹介します。

KOBO口コミ値段
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/products/list

Jewel Glass ” You and I ” 001

購入パターン

・海洋散骨0円キャンペーン→50,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨0円)

・海洋散骨セット→75,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨)

・粉骨セット→50,000円(税別)
(KOBO+粉骨)

・KOBO単品→30,000円(税別)

KOBO値段口コミ
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/products/list

Jewel Glass ” You and I ” 002

購入パターン

・海洋散骨0円キャンペーン→50,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨0円)

・海洋散骨セット→75,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨)

・粉骨セット→50,000円(税別)
(KOBO+粉骨)

・KOBO単品→30,000円(税別)

KOBO値段口コミ
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/products/list

海(ブルー)

購入パターン

・海洋散骨0円キャンペーン→75,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨0円)

・海洋散骨セット→100,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨)

・粉骨セット→75,000円(税別)
(KOBO+粉骨)

・KOBO単品→55,000円(税別)

KOBO値段口コミ
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/products/list

キララ雫

購入パターン

・海洋散骨0円キャンペーン→83,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨0円)

・海洋散骨セット→108,000円(税別)
(KOBO+粉骨+海洋散骨)

・粉骨セット→83,000円(税別)
(KOBO+粉骨)

・KOBO単品→63,000円(税別)

\ 商品の詳細は公式HPから /

キャンペーンがお得!全額返金保証があり安心

支払い方法

KOBOの支払い方法は、

・銀行振込
・現金書留

のみになります。

支払回数は、1、2、4、8、10回から選べます。

小さなお墓KOBOは口コミ・特徴からこんな人におすすめ!

KOBO口コミ値段
画像引用:https://breezegarden-kobo.net/products/list

小さなお墓KOBOは、口コミや特徴からこんな人におすすめです!

  • すべての遺骨を納骨するのが寂しく感じる人
  • お部屋になじむ手元供養品を探している人
  • お墓の管理維持の費用・手間をかけたくない人

すべての遺骨を納骨するのが寂しく感じる人

小さなお墓KOBOは手元供養としてそばに置いておくことで心のより所になり、「おはよう」や「おやすみ」と声をかけることができるので故人をそばに感じることができます。

遺骨をすべて納骨したり、海に散骨するのは寂しく感じる人におすすめです。

部屋になじむ手元供養品を探している人

小さなお墓KOBOは有名なクリエイターが一つ一つ手作りした作品で、リビングに置いても違和感がありません。

「部屋になじむ」「温かみを感じる」という口コミもあり、お部屋になじむ手元供養品を探している方にKOBOはおすすめです。

お墓の管理維持の費用・手間をかけたくない人

お墓を建てる数百万円の費用と比べると、小さなお墓KOBOは10万円以下で供養ができます。また、管理の手間や維持費用もかからないため残された家族に負担をかけずに済みます

万が一壊れたときや管理できなくなった場合のサポートも万全なので安心です!

\全額返金保証があり安心/

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

小さなお墓KOBOの申込・利用手順

STEP
申込み

申込書の郵送かインターネットでの申込になります。

必要なもの
・申込書
・申込者の確認書類(住民票、運転免許証、保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれかのコピーを1通)
・故人様の確認書類(火葬許可証、埋葬許可証、改葬許可証のいずれかのコピーを1通)

STEP
ご遺骨の送付

配送キットを受け取り、遺骨を梱包してブリーズガーデンへ配送します。

STEP
ご遺骨の粉骨・封入

遺骨をパウダー状に粉骨して、KOBOの中に封入します。

STEP
海洋散骨またはKOBOのお受け取り

KOBOと証書が自宅に郵送されます。

海洋散骨を行った方には海洋散骨証明書が郵送されます。

\ 海洋散骨0円キャンペーンの申込はこちら /

小さなお墓KOBOに関するよくある質問

壊れた場合はどうすればいい?

修復可能な状態であればブリーズガーデンが無償で直してくれます。

修復が不可能な状態であれば、全商品を半額で提供してくれます。(※送料はお客様負担です)

KOBOに入りきらなかった遺骨はどうなる?

入りきらなかった遺骨は、海に散骨して供養することができます。希望があればKOBOと一緒に返送することも可能です。

手元供養や海洋散骨は法律的に問題ない?

自宅で遺骨を供養していても法律的に問題ありません。(墓地埋葬法第4条)

節度現在、海への散骨は法律的には問題ありません。現在、海洋散骨に関する法律はありませんが、令和3年3月31日に厚生労働省から散骨に関するガイドラインが発表されました。ガイドラインに沿ってマナーや節度をもって海洋散骨を行う費用があります。

KOBOを管理する人がいなくなったらどうしたらいい?

KOBOの管理が難しくなった場合は、返却すればブリーズガーデンが無償で供養をしてくれます。

壊れた時や管理ができなくなった時のフォローも万全なので安心!

\全額返金保証があり安心/

海洋散骨0円キャンペーン実施中!

まとめ|KOBOは口コミもよく粉骨・海洋散骨もまとめ可能なのでお墓の費用をおさえることができる

少子高齢化や都心部の人口集中でお墓参りが難しい現代。

小さなお墓KOBOは新しいお墓のかたちですが、

・費用が抑えられお墓の管理・維持の手間がない
・部屋になじむデザインで故人をそばに感じられる

というメリットがあります。

口コミもよく、壊れた時や管理ができなくなった場合のサポートも万全なので安心

また、キャンペーン中は粉骨と海洋散骨も合わせて5万円(税別)からとお得で、さらに費用を抑えることができます。

KOBOを利用して、故人をそばに感じながらお墓の管理や維持の心配のない生活を送ってみてはいかがでしょうか。

\ 公式HPはこちら!/

全額返金保証があり安心!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたい場所をタップ