MENU

【遠方の親の介護】一人っ子で頼る人がいない時のサービスや相談先は?

一人っ子だから親の面倒は自分しかみれない。実際みんなどうしてるの?

一人っ子で親が遠くにいると、介護はどうしたらいいか不安が大きいですよね。

そんな不安がある方向けにこの記事では、

  • 頼れる介護サービスや相談先
  • 一人っ子で遠方の親の介護をしている体験談

について書いてあります。

一人っ子で遠方の親の介護に不安を感じている方の参考になれば嬉しいです。

この記事でわかること
  • 遠方で親の介護で一人っ子にかかる負担
  • 実際の介護の体験談や費用
  • 介護保険でできること、できないこと
  • 目的別!便利な介護サービス4選
読みたい場所をタップ

一人っ子が遠方の親の介護でかかる負担

遠方の親の介護で一人っ子にかかる負担や不安、世間の一人っ子の人は親の介護でどう感じているかを紹介します。

身体的・精神的・金銭的な不安

遠方の親の介護一人っ子

「公益財団法人 生命保険センター」が調査を行った、2021年令和3年度生命保険に関する全国実態調査によると、月々の介護費用は平均8,3万円、介護用ベッドの購入などで一時的にかかった費用は平均74万円と報告されました。

また、同調査によると介護期間の平均は5年1カ月という結果が出ています。これらの平均で計算すると介護費用は総額で581万円かかることに。

介護って結構お金がかかる・・

介護費用は、介護がどのくらい必要か(介護度)・所得・介護者の有無で変動するため個人差があります。

親の年金や貯蓄で払えればいいのですが、そうではないと一人っ子の場合、金銭的負担が大きくなります。遠方であれば交通費がかかったり仕事を休まなければならないときも。

仕事や育児・家事があると身体的にも辛くなっていきます。介護もいつまで続くか分からない中で不安も出てくるでしょう。

一人っ子で親の介護の不安を抱えている人は多い

同じく一人っ子で親の介護をする人が抱えている不安を、X(Twitter)・ヤフー知恵袋から紹介します。

ヤフー知恵袋で「一人っ子 介護」と検索すると

  • 将来の親の介護が不安
  • 高齢の親のために地元に戻るか悩んでいる

などの不安が多くみられました。

介護をどうしたらいいか分からないし、身近に相談できる兄弟がいないと不安になりますよね・・。

【体験談】夫が一人っ子!親の介護は結局どうした?

遠方の親の介護は一人っ子だと大変

私の夫は一人っ子で遠方に義母が一人で住んでいます。脳出血で入院後、自宅で一人の生活が難しくなりました。

結果から言いますと、我が家は介護ができず空きが出た施設に入居しました。(義母や親戚からは色々言われ大変でした)

退院時は要介護度1の状態。あらゆるサービスを利用・検討しましたが、義母の状態的にサービスですべての介護や生活を任せることはできませんでした。

共働きで小さい子どもがいる・・妻である私も介護ができず、夫も仕事が忙しい状態。

日常の介護以外にも、

  • 病院の付き添い(介護保険外)
  • 実家のポストにたまる郵便物の処理
  • 役所からくる書類や請求書の対応

は夫が仕事を休んで月に何回か実家に戻って対応しましたが、これが意外と大変!

共働き・小さい子がいて休日夫が家にいないと、家事・育児の負担が妻にすべていくため家族関係も悪化しました。

このままだと身体的・精神的に辛いため、すぐにサービス向け高齢者向け住宅に入居しました。

入居後してだいぶ負担は減りましたが、何かあった時の病院の付き添いや実家の定期的な掃除は一人っ子の夫がすべて行っています。

介護に毎月かかっている費用は、施設料金と医療費や雑費などを含めて15~16万前後です。

施設費用などは義母の年金と貯蓄から払っていますが、貯蓄も多くはないので今後の金銭的負担も心配です。

親の貯蓄状況次第では、実家マンションの貸し出しや売却で費用を捻出しようか義母と話して検討中です。

介護保険でできること・できないこと

介護保険は高齢者や障害者の日常を支える制度であり、介護サービスや施設の費用の一部を公的に支援してくれます。

介護認定を受けた方が対象で、身体的・認知的な障害により日常生活に支障がある場合に利用できます。

できること身体介助や生活援助、訪問看護、訪問リハビリ、デイサービス、デイケアなど
できないことペットの世話、利用者以外の人の家事全般、草むしりなどの庭の手入れ、大掃除、金銭管理など

こんなときは介護保険は使えない!

ついでに家族の食事も作ってもらいたいんだけど・・

利用者(親)以外の食事を作ることは、訪問介護の対象にはなりません。

親が友人と食事に行きたいみたいだけど、付き添ってもらえる?

外出介護は、利用者の日常生活上必要と認められる援助のみです。

冠婚葬祭の出席や外食などは対象外となっています。

寂しいから話し相手になってもらいたい

介護保険の訪問介護では、不安や寂しい理由でヘルパーに話し相手になってもらったり、見守ってもらうことはできません。

※ケアプランに基づき、転倒の見守りなどは可能な場合もあります。

参考資料:東京都港区介護サービス利用案内ガイドブック

遠方の親の介護に便利なサービス4選

遠方に親が住んでいて中々会いに行けない、一人っ子なので介護の負担が大きい、そんな人におすすめのサービスを紹介します。

PICKUP

見守りカメラやスマートウォッチ

離れて暮らす親がいる方、介護中だけど自分が看れないときに不安な方におすすめなのが、ネット不要の見守りカメラや健康状態を常に見守るスマートウォッチ。

スマートウォッチでバイタル見守りサービスは、スマホやWi-Fiが不要で手首につけるだけ。高齢の親御さんでも簡単につけることができます。

  • 心拍数、血圧、体温
  • 位置計測
  • SOS機能

などの機能がついており、見守る側はスマホやPCでいつでも確認できます。

異変があったときにメールで知らせてくれるので、見守る側も安心して生活できます。

郵便局のみまもりサービス

郵便局のみまもりサービスは、月に1回近くの郵便局員が自宅を訪問・会話をするサービスです。

家族の様子や生活状況を写真付きで報告してくれます。

月額2,500円(税込)の料金の中には、みまもりサービス以外に、

  • みまもり保険による入院補償(日常生活におけるケガによる入院)
  • 24時間の医療相談
  • 介護や困りごとの相談

が可能です。

中々帰省できないけど離れてくらす親が心配な人におすすめのサービスです。

介護食や減塩食の宅配サービス

ヘルパーさんがいない日の父の食生活が心配。作りにいく時間もないし・・。

ベネッセのおうちごはんは、管理栄養士が監修している冷凍の宅配弁当です。

  • 献立を考えなくてもバランスの良い食事がすぐ食べれるので、家事の負担が減る
  • 食材を買いにいく手間が省ける
  • バランス健康食が6食3980円(税込)~で1食あたり648円とスーパーでお弁当を買うのと変わらない価格

賞味期限も製造日から180日と長いので、冷凍庫にストックしておけばいざというとき安心。

親の栄養面を配慮しながら時短になるので、介護で自分の時間が中々とれないと悩んでいる方におすすめです。

自費の訪問介護・ヘルパーサービスを知っておくと安心!

急な仕事で病院の付き添いに行けない!どうしよう!

親をお墓参りに連れていきたいけど、一人じゃ難しいな・・。

介護保険はできることや時間が決められています。急な用事や仕事で介護や付き添いができないときにおすすめなのが、自費の介護サービス。

自費の訪問介護イチロウでは、24時間365日対応なので困ったときにすぐ利用できます。介護保険内で細かい制限がありますが、イチロウでは

  • 冠婚葬祭の出席の付き添い
  • ペットの世話
  • 見守りや話し相手

なども対応可能です。

介護をしていると、自分の時間がなくなりストレスも溜まっていきます。ときにはこのようなサービスを利用して自分の時間を確保することも大切です!

遠方の親の介護!一人っ子で頼る人がいない人の地域の相談先

どこに相談したらいいか分からない人は、まず地域包括支援センターに相談するのがおすすめです。地域包括支援センターは、高齢者に関する相談は誰でも可能で相談は無料です。

65歳以上の高齢者本人やその家族や地域の人が対象です。

厚生労働省のページから都道府県の地域包括支援センターなどの介護事業所を検索できます。

>>厚生労働省 介護サービス情報公表システム

まとめ|遠方の親の介護で悩んでいる一人っ子の方は、自治体やサービスを利用して負担を減らそう

一人っ子だと介護について相談する人もそばにいなく、親の介護はどうしたらいいのか本当に不安ですよね。

この記事で紹介した介護サービスは、

です。

介護のそのときが来たり、介護について不安なことがあったら、住所をおいてる地域包括支援センターや医療ソーシャルワーカーさんに相談して一人で抱え込まないようにしてくださいね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたい場所をタップ